吉野酒店グループ ワインショップ カーヴ・ド・ヴァン・ヴェルジェ

STAFF blog

満喫♪都農ワインまつり

2011年10月17日

こんにちは。スタッフ日高です。

 

昨日、都農ワイナリーで行われた「都農ワインまつり」に行ってきました!!

 

天気はバッチリ晴れ。日頃、地下でモグラ生活を過ごしている私としては、

少々日焼けが気になるところではありましたが、高台にあるワイナリーには

時折涼しい風も吹いてきて、とっても快適でした。

メインステージではライブが行われていて、たくさんの出店が並んでいます。

バーテンダーの方々がカクテル(ノンアルコール)の作り方を教えてくれる、

「こどもカクテルブース」にはたくさんの子供たちが・・(*^_^*)とっても楽しそう♪

 

もちろん、私たちが真っ先に向かったのは、ワインコーナー。

グラス販売もしていたのですが、迷わずボトルで注文!!

マスカットベリーAのスパークリングで乾杯し、「The・都農ワイン」ともいえるキャンベルアーリー、

シャルドネ・エステートと続き・・テーブルの上には空のボトルが次々と並んでいきます(^_^;)

スパークリングはほんのり感じる渋味が心地よく、キャンベルは「これこれ!!」と言いたくなるほど

チャーミングな香り。イチゴのような華やかな香りで、鮮やかなロゼ色と共に、テーブルの上が

パッと明るくなります。

シャルドネはしっかりと樽の効いた濃い黄色ですが、味わいはフレッシュ。料理との相性も抜群です。

 

ふとテーブルを見ると、出店で売っていた料理の他に、ひとつだけ見慣れない食べ物が・・。

小梅ほどの大きさで、緑色をしています。

「??」と思ってひとつ食べると・・!!何と、ぶどうのピクルス!!

栽培農家の方が、未熟なうちに摘み取ったぶどうを、ピクルス液に漬けこんで造ったそうです。

一年中ぶどうと向き合ってるからこそ生まれるアイデアだな~と感動☆

あっという間に無くなっちゃいました。黒木さん、ご馳走様でしたヽ(^o^)丿

 

ワインまつり、もちろん楽しかったのですが、栽培の話や醸造の話、

そして何より“ワイン造りの現場”にいる人たちとお話できて、とっても勉強になりました。

ワイナリーの皆さん、ありがとうございました!!

チーズの洗礼!

2011年10月05日

はじめまして!新スタッフのウミノと申します!日々精進して参りたいと思っております!

皆様どうぞよろしくお願い致します。

 

さて、先日は初!弊社スタッフの試飲会に参加させていただきました!(^^)!

数十種類のワインを試飲していくなかで、チーズの試食も!

 

実は乳製品が苦手な私(だから小柄なのでしょうか…)

チーズの洗礼にドキドキしながら手を伸ばしました(食べてみたい!味を知りたい!という気持ちは

大いにあるので…!)

 

まずは、”カマンベール・パストリゼ”

 

すると、何という事でしょう!初めに香りから…搾りたてのミルクの香り!しかも全然臭みなどなく

フレッシュな香りそのもの。味もマイルドでクリーミー。

ワインに行ってまたチーズ…この相乗効果を繰り返していたくなる味でした。

 

続いて、”モンドール・リエム”

 

はじめはそのままでいただきました。

クリーミーで、常温なのにすでにトロトロ…

口当たりもなめらかでコクもあり。チーズというか濃厚なクリームのようで、度肝を抜かれました

8月15日から3月15日までの製造期間と定められてることもあり、秋の訪れを感じさせる

チーズでもあるのだそう。

 

次に、揚げたてのほくほくコロコロ新じゃがにオン!

クリーミーさがおじゃがのあたたかさでさらに際立ち、秋ならではの美味しさを楽しむことも

できました。

 

チーズとワインの絆は歴史も長く、相性もこんなに良いものなんだなと改めて思いました。

本日ご紹介しましたチーズは、店頭にて販売もしております!

もちろん、それ以外にも・・。来てのお楽しみ、ということで☆

 

是非!秋の夜に心地よい風を感じながら、ワインとチーズの美味しい絆を

皆様もお楽しみください。心よりご来店お待ちしております!

ブラインドテイスティングの奥深さ・・

2011年08月31日

こんにちは。スタッフ日高です(*^_^*)

 

先日、熊本にて行われたソムリエ協会・南九州支部第5回例会、

「ブラインドテイスティングにおけるワインの本質を探る」に参加してきました。

 

講師は日本を代表するトップソムリエの一人、石田博氏。

世界レベルのソムリエのお話を直接聞ける機会は、なかなかありません。

“Simple et Efficace”(シンプルかつ、効果的に)をモットーに、ブラインドテイスティングを行う・・。

これが、いかに難しく、訓練のいることか((+_+))を痛感した一日でした。

 

ブラインドテイスティングとは、ワインの銘柄・ヴィンテージなど、そのワインに関する情報を

一切聞かずに行うテイスティング(利き酒)の事です。

よくそのワインの銘柄などを“当てる”ことが目的と思われがちですが、そうではなく、

外観・香り・味の順にみていき、最終的に「どのようなワインなのかを表現する」、

というのが、一番の目的とされています。

 

この「感覚を言葉で表現する」というのが簡単なようで難しいんですよね・・。石田氏曰く、

「筋トレのようなもので、練習すれば必ず上手になるが、やめればすぐに(能力が)落ちる」との事。

自分の語彙力を増やし、すぐに出せるよう、常に意識して訓練する事が大事だそうです。

 

セミナーは5種類のワインについて、まず参加者がコメントを述べた後、

石田氏からのアドバイスを受け、最後に石田氏のコメントを聞く・・という方式で行われたのですが、

私は緊張感に加え、石田氏の迫力に圧倒されてしまい、うまくコメントできませんでした(T_T)

結果、言いたかったことは全く伝わらず・・。

 

でもこれは、相手が誰であっても同じこと。

果たして普段の自分は、きちんと伝える事が出来ているのだろうか・・と、反省しきりのセミナーでした。

 

そして、多くを学べた今回のセミナー。息をするようにすらすらとコメントを出す石田氏にも

感動でしたが、感性を磨き、自分の中にブレない“軸”を作ろう!!という意識が高まりました。

本当は細々とした事も書きたいのですが・・長くなるので、今回はこのへんで(^_^;)

試飲会♪

2011年08月19日

昨日は、弊社ワインメンバーでの試飲会でした(*^_^*)

 

今回のメインはボルドー。ヴィンテージ2007~2010の比較的新しいアイテムと、

適度な熟成感が感じられるヴィンテージ2004~2005の計14アイテムの赤と、

アルザスの白ワイン2アイテムについて、メンバー全員で試飲、意見交換しました( ^^) _Y

 

試飲会は、メンバーがそれぞれのペースでテイスティングを行うので、

一通り終えてから皆で感想を述べ合う、というスタイルが取られます。

他の人の意見を先に聞いてしまうと、良くも悪くも先入観にとらわれてしまいがちなので、

まずはひたすらテイスティング・・真剣な時間です。

 

毎回試飲会で感じるのは、人間の味覚や嗜好はそれぞれだなぁ・・という事。

今回のワインは全体的に「柔らかボルドー」な印象を受けましたが、

中には「これは・・好みじゃ・・ない!!」というようなパンチの利いたワインもありました。

でもそれはあくまで私の個人的な感想であって、同じワインを「いいねぇ~」というメンバーもいるんです。

「おいしい」に、“絶対”は無いんですね・・。

 

それでも、お客様に「おいしい」ワインをお届けしたくて、スタッフは日々努力しています。

ワイン選びにお困りのお客様に、好み等を色々お尋ねすることもありますが、

そういう思いをご理解いただき、ほんの少しだけ、お付き合いください<m(__)m>

 

話は少し戻りますが、写真右は今回の試飲会で出していただいた「イギス」と「ホタテ」のカルパッチョです☆

“イギス”という魚、初めて食べたのですが、お魚自体の旨みがしっかり感じられて、

とっても美味しかったです♪

 

インポーターさん、Baccanoさん。今回も、ありがとうございました!!

ヴェルジェ

宮崎市橘通東3-4-12

宮崎山形屋地階

TEL&FAX:(0985)-31-3077

携帯サイト

ページの先頭へ戻る